園児と先生

発達障害を疑ってから、娘の幼稚園選びについてはとても迷いました。

というのも、療育先の先生からは『発達障害の子や遅れのある子は少人数の園の方が良い』と言われていたのですが、色々と見学した結果、入園させたいと思えた幼稚園はマンモス園(園児数が多い大きな園)だったんですよね。

で実際どうしたのかというと、我が家の場合途中で引っ越したため、年中までは園児数の多いマンモス園に通い、首都圏に引っ越してからは少人数性の園に通うことに。

たまたまですが、マンモス園と少人数の園と両方を経験出来たこともあり、それぞれのメリットデメリットをまとめておこうと思います。

ということで、今回まずはマンモス園のメリット・デメリットをまとめておこうと思います。

発達障害の子、マンモス園ではダメなの!?マンモス園のメリット・デメリット!

電球

園児数の多い幼稚園に在籍して、下記のようなメリットとデメリットがありました!

メリット、デメリット!

(メリット)

  • 特性のある子が他にも居るので、さほど目立たない
  • 親同士の付き合いが希薄に出来る
  • 人数が多い分、発達障害の子を理解してくれる人もいる

(デメリット)

  • 他にも特性のある子がいるので、埋もれてしまう可能性がある
  • 先生の手が行き届かない可能性がある
  • 雑音や刺激が多い
  • お友達同士のコミュニケーションが希薄で済んでしまう

 

発達障害、マンモス園のメリットまとめ!

四葉のクローバー

園児数が多い分、色々なお子さんがいます。わんぱく盛りの子や、手が出る子、喧嘩が絶えない子、大人しい子、発達障害の疑いがある子など、とにかく多種多様だったので、ちょっと集団から外れても1人だけ浮いてしまう感覚はありませんでした。

年少では、集団から外れる子も多数いて、我が子が外れていてもさほど気にならず・・。年中になってくると、学年で複数、明らかに集団から浮いているなという子もいましたが、人数が多く、基本的にわさわさしているのでさほど目立ちません。

また、親同士の付き合いは密にも出来ますが、希薄にも出来るのが魅力。これも園児数が多い分、色々な親御さんがいらっしゃって、ずっと働いておられる方、深い付き合いを好まない方、ママ友付き合いをされる方など。親同士の付き合いにおいてはそれぞれの意向で行動できる感覚がありました。

そして、人数が多い分、発達障害の子や、特性のある子に対して理解のあるお母様は少なからず複数人いました。というのも、1クラスに30人も園児がいると、2、3人は、同じ感じかな!?というお子さんがいらっしゃいました。なので、少なくとも複数人は理解がある方が居る、そんな安心感がありましたね。

発達障害、マンモス園のデメリットまとめ!

困り顔のクマ

こればかりはお子さんの特性にもよりますが、大人しいお子さんだと園児数が多い分、わんぱくな子の方に先生の目が届きがちで埋もれてしまう可能性がある印象でした。つまり大人しいタイプだと、主張しない限りはうまくいっているとみなされ、放置されてしまうということ。

また、園のイベントなどで見に行くと、健常のタイプのお子さんもお友達との喧嘩など色々とあって、先生は大忙し!目が行き届かない場面も多々あることが予想されました。

また、園児数が多い分、声や雑音、刺激はとにかく多い!我が子も、なかなか集中できずに刺激のままに行動してしまったり、刺激に気を取られて先生の話しや活動についていけないことが多々ありました。

そして、お友達関係においては、これも子供の特性によりますが、我が子の場合は、お友達と関わる機会はあまりなかったんですよね。大人数の子がいるので、遊び相手は他に多数いるため、いつも一歩遅れる娘に関わらなくても済んでしまうのです。

娘も関わらざるおえない状況がない限りは、自ら関わらないため、ソーシャルスキルを学べる印象はありませんでした。

年中にもなると女子の場合は仲の良いグループが出来るので、入れずにポツン。お友達と会話もせずに、1人で遊んでばかりいたようです。

以上が、マンモス園のメリット・デメリット、まとめ!でした。

『発達障害の子は、少人数制の園が良い』と言われていたのですが、結果的に言えば、園児数の多い大きな園(マンモス園)は、ダメということはなかったです。

なぜなら、その園が発達障害の子の受け入れ実績のある園で、先生方の理解があったからなんですよね。そして、娘が通ったマンモス園はやることが細切れで明確になっていた園だったので、娘はおのずと馴染んでいけました。

我が家はマンモス園も少人数の園も両方経験しましたが、どちらもメリットとデメリットがあります。でもどちらも良い園でした。大事だと感じたのは、特性を抱える子について園や先生の理解があるかどうか。

この理解がない園だと、マンモス園でも少人数の園でも苦しくなる可能性が高いと思います。まずは、ご両親が納得できる園に出会えますように。

最後に、結局は結果論。入園させてみないと、細かな園の様子は分からないんですよね。万が一、入園後に苦しくなったら、我が家のように転園という方法もあるので大丈夫。あまり気負いすぎず、休憩しながら園を探しましょう。

それでは、また!

おすすめの記事