Contact

紙飛行機

当サイトにお越しいただきましてありがとうございます。ご質問などございましたら、下記フォームからお問合せいただきますようお願いいたします。電話でのお話をご希望の場合は、次の「電話で話せるサービス開始!」をご検討ください。

基本的にはお問い合わせフォームからお問合せいただいた場合、メールにて必ず返信させていただいております。ただ、返信までにお時間をいただくことがあります。これまでの実績でいくと、原則1週間以内には返信しております。

また、内容によっては個人情報保護の観点からご要望通りにお答えすることが出来ない可能性もございます。特に、下記内容については複数の方からお問い合わせをいただだきましたが、返信不可となりますこと、ご容赦下さい。直近でもお問い合わせをいただいておりますが、下記内容をもって返信とさせていただきます。

返信不可:園名や学校名の問い合わせ。これまでもご案内してきましたが、申し訳ございません、園名や学校名についてのお問い合わせは返信できないこと、ご了承いただきますようお願い致します。

こういったお問い合わせについては、個人情報に辿りつく可能性があり、また入園・入学しても合わず退園・退学される方もいるため、ご家庭やお子さんによって必ずお勧めと断言できず、お答えできない状況です。

なお、お問合せ内容が宣伝や勧誘を含む迷惑メール(お問合せ)と判断したものに関しては、返信はせず、ブロック等の処置を取らせていただきますのでご了承下さいますようお願いいたします。

*2023年8月初旬、gmailでのお問い合わせに関し、返信を送付しましたが送信されずに戻ってしまう事例が発生しております。下記アドレスからの受信が受け取れるようご設定の確認をお願いいたします。

下記○部分は@マークに変更が必要です。

route-marker○rayd.info

電話で話せるサービス開始!

これまでたくさんの特性を抱えるであろうお子さんの保護者の方からお問い合わせをいただきました。

メールでの返信となり、公平性を保つため、十分にお話ができずにいることが心残りでした。ということで、有料ですがお互い匿名同士で電話で話ができるサービスを開始しました。

心がいっぱいいっぱいで誰かと話したい、そんな時に1つの選択肢としてご検討ください。

私も当時そうでしたが、地域やご事情によっては、なかなか子どもが特性を抱えているとを周りに話せないという方もいらっしゃると思います。

また、友人や家族がいても、関係性が近いからこそ辛い感情を出せない、本音が話せないという方もいらっしゃるはず。

知らない人だからこそ話せることもある。リアルに子どもと接しない人だからこそ、正直に話せる。そういったメリットのある電話サービスです。

なお、電話相談に関するお問い合わせは規定上、下記サービス提供先のサイトよりお願いいたします。

子の発達遅れや障害疑い、お気持ちやお話伺います ☘️乳幼児期のお子さんを育てている方へ

 

コンタクトフォーム