診察・診断のこと 診察・診断について 【発達障害&診断】医師によって診断の内容が異なる!?なぜ!?どういうこと!? 2018年5月28日 ”発達障害”の診断、医師によって、診断に差が出る!?なぜ!?どいうこと!?... ウミ
(小学校低学年) 発達記録診察・診断について 【発達障害&歯医者】ようやく出会えた!発達障害に詳しい、歯医者さん! 2017年11月9日 歯科診療を『断られた!』でも、結果的に、特性を理解し様々な配慮をして下さる歯科医に出会うことに・・... ウミ
(2歳~年少) 発達記録診察・診断について聴覚・感覚・嗅覚過敏 【発達障害&聴覚過敏】我が子の耳ふさぎ!に気づいて、1番最初にやったこと! 2017年10月19日 子供が両手で耳を塞ぐように!”耳ふさぎ”に気づいて、一番最初にやったこととは!?... ウミ
診察・診断のこと 療育診察・診断について母メンタル 発達障害、「早期療育」「早期診断」を受けるメリット!実はメリットは親にある!? 2017年10月14日 発達障害、「早期療育」「早期診断」を受けるメリット!実はメリットは親にある!?... ウミ
診察・診断のこと 診察・診断について 【発達障害&質問】どこからが発達障害なの!?個性でいいんじゃない!? 2017年5月31日 「どこからが発達障害なの!?」、「個性でいいのでは!?」、「発達障害という枠に当てはめずに良いのでは!?」こんな質問について、答えています!... ウミ
診察・診断のこと 診察・診断について 【発達障害&医師】3人目でやっと巡り合えた、医師!発達障害の医師選び。 2017年4月20日 『評判の良い先生、とても良い先生と噂の医師が、我が家にとっても良い医師とは限らない。』そんな、医師にまつわる経験について足跡を残しています!... ウミ
(年長) 発達記録診察・診断について発達障害xプラスの変化母メンタル 発達障害、母子のメンタルを救ってくれたものは子どもの「好き」を見つけることだった! 2017年3月31日 子どもの発達障害、母子のメンタルを救ってくれたのは、療育でも、話しを聞いてくれる専門家でもなく、とある意外なことでした・・。... ウミ
診察・診断のこと 診察・診断について 【発達障害&家族】発達障害、夫(パパ)が理解してくれない!?どうやって理解してくれるようになった? 2017年2月16日 今回は、”子供の発達障害を理解しない夫(パパ)が、どうやって理解するようになったのか”、足跡を残しています!... ウミ
診察・診断のこと 診察・診断について 【発達障害&診断】診断を受けて変わったこととは!? 2017年1月10日 今回は、『発達障害と診断を受けて変わったこと』についてまとめています!実際のところ、デメリットというデメリットはなく、とても大きなメリットが我が家にはありました!... ウミ